NPO北海道ネウボラのデジタルネウボラ。
お子様のメディアとスマホ、プログラミング教育の相談の場。
フィンランドネウボラでも乳幼児のデジタルメディア利用のアドバイスをしています。
どう使えばいいの?知育?プログラミング?
ゲームはどのくらい使ってもいいの?

あれ?うちの子ちょっと言葉が遅いみたい?
話かけても返事をしない、目を合わさない・・・もしかして、発達障害?
その症状、もしかすると、間違ったメディア利用のせいかもしれません。
メディアとスマホ、プログラミング、知育など雑談しながらお子様の発達についてもアドバイスします。

LINE公式ネウボラ相談室からのご相談もOK。
来談では、スマホ、タブレットやお使いのメディア機器の操作の方法、
メディアコントロールについての相談も承ります。
小学校中高学年、中学生、高校生のメディア環境へのアドバイス、
メディア利用ルールの作り方などの相談もできます。
デジタルネウボラお話会
毎月1回最終金曜日午後16時〜17時(開場15:30〜)
※開催日は変更になることがあります。
発行している広報誌・LINEからの情報で詳細・申込方法をご確認ください。
会場 丸井今井札幌本店大通館8階幼児教室フロア
後援 札幌市教育委員会(2021年度)
助成 札幌市さぽーとほっと基金助成事業2021年度 札幌市版ネウボラ
